2024年02月21日

2023年11月通常例会

11月12日に、通常例会が西宮中央公民館で開催されました。
新会員で、初参加の方も含めて8名での会合です。
発表や回覧のあったパズル関連のものの一部を紹介します。
●木工製作した組木パズル(76手かかるものも!)
●毛糸で編んだ「シェルピンスキーのギャスケット」
●今年発見された「非周期型テセレーション」を3Dプリンターで作った。
●阪急×阪神「ナゾトきっぷ」の中吊り広告問題
●百均で見つけた「テンセグリティ」
●書籍「ガードナー 不思議の国のパズル百科」宮崎興二
●自作パズル5×5×5の箱にTを9ついれる
●書籍「ねこ謎」SCRAP出版
●ゴルゴ13謎解きイベント(堺市が実施)
などなどなど…。
それぞれの話題が面白く、楽しい時間となりました。
次回は来年1月に宿泊例会を開催する予定です。

発表、回覧されたものの一部を写真で紹介します。
スクリーンショット 2024-02-21 0.41.53.png
posted by 関ぱスタッフ at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

2023年9月通常例会

9月10日に、通常例会が西宮中央公民館で開催されました。ひさしぶりの対面による通常例会だったためか、参加者は少なく5名。それでも参加者による発表やパズル関連の紹介は、それぞれ充実していて、楽しい例会となりました。

写真は、発表・紹介されたパズルの一部です。
kanpa202309.png
折り紙アート、対称形パズル、ネコの箱詰めパズル、面白い便利文房具、カードゲーム、数学書、ミステリー本などなどです。他にも紹介できてないパズルがいくつかあります。K氏による「透かしブロックコレクション」がとても面白い話題だったのですが、このブログでは紹介しきれませんので割愛しました。

次回も対面による通常例会を西宮中央公民館で実施いたします。日時は、11月12日(日)14:00〜17:00です。
posted by 関ぱスタッフ at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

2023年7月宿泊例会&通常例会

約4年ぶりに、夏の宿泊例会が堺市のホテルで行われました。

午後3時頃から参加者が到着し、チェックインの後、ホテルの会場で有志が持ち寄ったパズルで遊んだり、歓談します。
また今回は、オンラインでの参加もできるようにし、会場の様子を遠方からでも見てもらえるようにしました。

02.jpeg

夕食を取った後は、「パズル解き大会」の始まり。今回は3人の方が出題されました。
いずれもオリジナルのパズル玩具を、参加者に配布しての出題です。
時間制限の中で解かなくてはならないので、「できた!」「できない…」などの声が上がり、おおいに盛り上がるイベントとなりました。
パズル解き大会の後も、それぞれがパズルやゲームで遊んだりパズル談義をしたりと、夜遅くまで楽しむ人が多数でした。

翌日は、午前10時から通常例会を開催。
各人がパズルに関する情報や話題、購入したおパズルなどを紹介していきます。
この例会も、オンラインでの参加ができるようにしましたが、会の様子を見学するというスタンスでの参加とさせてもらいました。

03.jpeg

01.png

例会は正午ごろに終了し、参加者は帰路に着きました。
次の宿泊例会は、2024年1月を予定しています。
posted by 関ぱスタッフ at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする