関西ぱずる会は、パズルを愛する皆様の研究発表と情報交換の場となることを目指して、1980 年に結成されました。現在の会員数は70 名余りです。
具体的な活動としては、隔月 (原則として奇数月の第 2 日曜日 13:30~17:00ぐらい、1月と7月は前日の土曜日から宿泊) に、大阪近辺にて例会を開催し、会員によるパズルの情報交換 (各種パズル文献やパズル玩具の回覧など) と数理パズル・パズル玩具に関する研究発表の場とするとともに、会員相互の親睦を図っています。
また、年に 3 回 (7 月・11 月・翌年 3 月) 会誌「関西ぱずる会 NEWS」を発行し、 例会での活動を記録するとともに、会員から寄せられた研究発表やパズルに関する話題を掲載しています。
本会は、パズルを愛する方であれば、どなたでもご入会いただけます。
会の名前に「関西」とありますが、関西地区に限らず、どこにお住まいでも会員になれます。
現に、関西在住の会員は半数弱で全国各地に会員の方々がおられます。
会費は、年3,000 円で、入会金等は必要ありません。
あなたもこの機会にぜひ入会され、パズルの輪を広げられますよう、ご案内いたします。
まずは、関西ぱずる事務局へ、メールでお問い合わせください。
会員になる前に、例会の「見学」をしていただくことも可能です。
関西ぱずる会事務局:
メールでのお問い合わせは三輪まで